こんばんは!
いざプログラミングを学ぼうとしても、
何をどう学ぼうかなと、初心者は迷ってしまうもの。
私の場合、アフィリエイトやブログをやりたいなと思い、
い『HTML』『CSS』は避けて通れなかったです。
HTMLとは
Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)
の略で、インターネット上のWEBを作るためそして見るために、
必要な言語。
初心者はこの言語から、プログラミングの基礎を学ぶのがいいと思います。
というのは、たくさんの書籍が出ていて、データが豊富だからです。
エンジニア業界ではちょと前まで流行していたものが、
いつの間にか流行遅れになったりします。
ただHTMLとCSSはWEBページから避けて通れないので、
まだまだ需要はあるものです。
実はHTMLとCSSの中身を少しだけでも深く知っていれば、
アフィリエイトで稼ぐことはできる可能性が広がるのです。
ブログを手短に始めらるサービスが多々あります。
そこに自分特性のデザインをHTML CSSで付け加え、加工するだけ。
このブログを始めた当時に紹介した、
私が書籍でのサンプルを基に作ったWebサイトを参考にして頂けたら、
嬉しいと思います。
まだまだ寒いですが、これからも頑張っていきましょう。
コメントを残す