こんにちは!
フィリピンに来て早くも1週間が経ってしまいました。日本に居て会社員をしていると、あんなにも終わりのない時間を感じるのに。笑
4人の子供達は然りとフィリピンを満喫しているようです。『ダディ、日本帰ったらたくさん勉強するから、またフィリピンに連れてきてね。』と、日本に帰ったら勉強の日々が待っていると、気持ちのどこかにちゃんと残していて、親ばかながら感心してしまいました。
■目次
1. ”海外”で”稼ぐ”?
日本だけではなく、海外で仕事をしている人、稼いでいる人はたくさんいます。
形態としては、”短期出張”だったり、はたまた”長期滞在”の雇用形態や、”現地採用”だったりと。
”起業”だったり、はたまたブログや雑誌などの”ライター”だったり、”現地に留まるフリーランスのプログラマー”だったり。
旅行先でたまたま知り合った異性の人に出会い、そのまま結婚して子供を授かるなどといったストーリーを持つなど、海外で働いている人たちは、意外にもいろんなきっかけで、現地に留まる人たちもいます。
2. ”海外”で働いたり、稼いだりするには?
海外で働いたり稼いだりするには、その形態に関しての条件がいくつか出てくるかもしれません。それ相応に対処する必要が出てきます。
例えば、
”海外出張”をしたいのなら優秀なTOEICの点数の掲示や、”現地採用”で”長期滞在”したいのなら現地でコミュニケーションを取れるよう、言葉の壁や現地滞在するための知識を問われるかもしれません。
海外にて”起業”するには、もちろん法律や税法は避けて通れないです。日本で起業するにも同じことですが。ここは経験者やプロに相談して事を済ますことができます。
現地でのフリーランスのプログラマーは、滞在するホテルでインターネット環境さえあればそこで仕事をしています。
3. ”海外で働く”のは以外と簡単?
今こんなにもハイテクな時代になりました。インターネット環境が揃えば、日本の真裏までタダで”テレビ電話”することができます。
インターネット環境があれば、お金さえ飛ばすこともできます。 本当にありがたいことだと思います。 私は知っています。パソコンや携帯一つで、世界どこにいても十分に暮らしていけるほどの、収入を得ている人たちがたくさんいることも。
私はMacBook AirをこよなくLoveしているので、これ1台で稼ぐ自信もつき始めています。
4. ”海外”で働くきっかけを作るのは?
よく海外行くにはどうすればいい?と質問を受けます。簡単です。まずパスポートがないのであれば、パスポートの申請を。申請する前に先に行きたい国のチケットを取ってしまっても大丈夫。
そして滞在先を決めて、そのまま予約。インターネット関係があれば、決済もすぐ出来るし、昔よりもより多くの情報を得られるし、その中により良く財布に安いプランも見つけらる。
初めて海外行く人は、パスポートの申請から、出国するのに2週間もいらない。
あとは”きっかけ”だけ。
どうして海外で働きたいのか。
いつまでに働きたいのか。
今ある状況をどうするか。
5. ”海外”で”稼ぐ”為に、まずできる事は?
海外で働きたいが為に無知でいるのは良くないです。
ではどうするか?聞いてしまいましょう。先に働いたり、稼いでいる人たちに。先人たちに聞いてしまうのです。
時たま無料のセミナーがあったりする場合があるので、アクティブにイベントには参加しましょう。また有料のセミナーや講座があります。ただ一つ気をつけなければならないのは、コンサルティング系です。
『コンサルティングやってます』と言ってながら結局は、重要なことを教えないでお金を払って終わるという詐欺が多発しているようです。
でも大切なのは、”自分自身が行動”することが大切なのです。
今できることは今しかできないかもしれません。
それが夢ってものですかね。
—————————————————————————————————–
ブログやプログラミングを今から始めたいっていう人への、
私の体験談とともにブログ始められる記事を、
下部にありますので、よかったら読んでいただけると幸いです。
私はIT業界に勤め待てませんが、そんな中でもプログラミングの上達や、
”おしゃれな”ブログを作ることの趣味を見つけました。
もちろん、育児も抜かりなく。笑
Macを使っている人はこちらの記事も必見です!
コメントを残す