こんにちは。4児パパです。
最近色々な方のブログを読んで刺激を頂いております。
更新されるブログの記事たちに、自分の世界が色染められていく感じです。
カラフルですよね。世界は。
世界の片隅でツイートしている人たちを想像します。
『あっ今フィリピンにいるんだ!』
『おっ!この人隣町に遊びにきてる!』
『あ〜あの料理を食べてる!いいなぁ!』って感じで眺めてます。
世界のどこかで、今私はツイートしてます。
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月18日
真面目なツイートにはより関心を持って、
共感を持ってしまったら、コメントしたり、図々しくもDMしてみたり。
世界の有名人と繋がれるんですよ。SNSって。
素晴らしくないですか。
断言します。
SNSは素晴らしいサービス。
遠く離れた祖母に、
今日も私は元気ですと、リアルタイムでコミュニュケーション取れるので。
フィリピンにいる祖母。
「元気か?ごはんちゃんと食べてるか?たまには顔を見せに帰って来なさい。」その一言、二言で涙してしまった。
あぁ、まいったなぁ。
今無性にフィリピンに帰りたい。
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年5月6日
■目次
1.努力を担保に。
このブログもとうとう200人の読者に届くほどに。本当に嬉しいです。
毎日の更新正直苦しいっす!外注しないでの記事作成は、大変です。
でも何だかんだで楽しいです。
その中で収入は目先ではなく、楽しさの延長から来るのだから、なおさら幸せです。
まだまだ学ぶことがたくさんあります。時間が足りないです。
30代に入る前たくさんの本を読んできました。
株、不動産、自己啓発、ビジネス、法律、経済、社会、コンピューター(特にプログラミング )、そして時たまちょっとえっちな本。
広くちょっとだけ深く。
各分野に興味を持ったことに対して、とことん追求するクセがあって、
それが功をなしてる感じです。
ごめんなさい。
ここから先の文、ちょっとネガティブな感情交えて書いていきます。でも結果ハッピーエンドなので、読んで頂きたい。
いつか会社内で出世してやろうと思い、仕事に励んでいました。
サービス残業も余裕でこなしてました。みなし残業がない正社員でしたが、
それでも出世したくて頑張ってました。でも努力は必ず期待には応えると言う事はないのですよ。
良い上司にめぐり合えず、ダメなレッテル貼られましたね。頑張ってる中、順当にいけば自分がプロモーション受けれるタイミングで同僚や後輩が出世しました。悔しいですよ。夜も眠れない時もありましたね。
知ってますよ。
事が過ぎた後に何を言っても、言い訳に過ぎない。と言う事は。
はい。負け惜しみです。
理不尽な扱いのせいで溜め込んだ悔しさは、いずれ成功する為の糧になると信じて生きてきた。
ただそれだけの意志が、どれだけ成長させてくれるか。
褒められて伸びるより、悔しさをバネに出来るとどんな場面でも、乗り越えられる。人生伸びしろしかないよ。
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2018年8月5日
なのでその悔しさや、怒りをバネにしました。
こういう時のスターウォーズでいうダークサイド的な力を利用すると、
とても跳躍を見せます。無論、ダースベイダーになりかねないですが。
それで結果的に会社外で出世しました!
残念な事にフォースを感じれませんが、先見を知る事ができました。
2.何かを得るには、何かを捨てないと。
そもそも何を頑張るか。
いやなんで頑張れるかと聞いた方がいいかな。
同僚に先に出世されたら、見返す為には短期間で先を越すしかない。
劣等感は自分をダメにするものではなく、それを糧にして力にすると、違う視点が生まれたり動力になる。私の場合は皆が寝てる間に猛烈に勉強した。プログラミングや株式、不動産など。今では会社の外で同僚の何倍か稼いでいる。
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2018年12月6日
悔しかったです。何に?同僚の出世?後輩の出世?
そんなのは二の次です。むしろおめでとうです。
本当は認めて欲しかっただけですよ。自分の頑張りに。
出世したかっただけですよ。
でもね、本音を深掘りすると経済的に苦しかったんですよ。昇進すれば、給料が上がりますからね。単純に収入が増えて楽になると思っていました。
何事も現状以上の事を得るには、努力が必要ですよ。
何かを犠牲にしないと得られないですよ。そうです。堪え難い真実です。
なので、私は普段からの、
【何もしない自由】を捨てました。
【つまらない誘いは秒速で断る】様にしてきました。
無論【会社の飲み会は秒速で断ります】。
どうやって断るか?
簡単ですよ。
『いいえ、結構です。』
『いいえ、行きません。』その一言です。
やがて、
『もちろん、行きません。』になります。
最後に【睡眠】も削りました。
会社で自分より先に出世した人を見返すには、仕事で見返すも良いでしょう。
でも会社で偉そうにされても、
最終的には収入ですよ。
優位的な立場には圧倒的な収入差ですよ。いいじゃないですか。
彼らより実は収入あっても。だって彼らが寝てる間に、
寝る間も惜しんで努力してきたのだから。— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月15日
まとめます。シンプルです。
- 何もしない自由
- つまらない誘い
- 睡眠
たった これだけです。
3.家族は大切だよ。今の自分は家族がいたから。
おはようございます☀
毎朝4時の散歩が日課になりました😊
朝の時間は貴重です。
仕事がはかどります。今日も良い一日を👍 pic.twitter.com/v4VJ0Mhqwh
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月17日
今日朝4時頃に妻と一緒に愛犬の散歩に出かけたのですが、人生本当に辛い時もあったねーと話していました。正直お金が無くて困った時もあるし、私が仕事に行きたくない時もあって、大変な時もありました。
ただ大変な時に、『何とかなる!』では無くて、
結局『何とかする!』自分がいるのですよね。
だから結局行動すれば自分の望みたい方向に進みますので、大丈夫です。私の経験上。
今の自分がいるのは、家族が支えてくれていたからでもあります。
紛れもない真実です。英語ですとTrueです。
子供たちの寝顔をみながら今この記事を書いてます。
起きてる時はやかましいのに、寝たら天使です。ぎゅっとなってしまいます。
親バカでごめんなさい。
いつか親離れでは無く、子離れできないかもです。笑
家族のために要らないですよ。
サービス残業。そんな不条理な自己満は要らないです。
サービス残業している時間あったら、家族と一緒に時間を過ごしましょ。
4.最後に。
【人生山あり谷あり】です。
楽しいことも結果に見合わなくては、何にもなりません。
意味がないのですよ。
それでもなお、楽しいから続ける。これが何事も良い。
お金が欲しい?努力しましょう。
簡単です。いたってシンプルです。
- 何もしない自由
- つまらない誘い
- 睡眠
を先に諦めるのですよ。
この中で一番きついのは、『睡眠』ですかね。
でもね、死んだらいくらでもねれますよ。(言い方厳しくてごめんなさい。)
努力しても、報われない時もありますが、
その時の回復魔法は、
”それでもなお”です。それでもなお頑張る!ですよ!
人生は伸びしろしかないですからね!!!
コメントを残す