神奈川県の鎌倉市にあります銭洗弁財天、お願いしている時は家族6人でお願いしておりましたが気づいたら、私のみ。後ろからの隠し撮りをされていました。笑
鎌倉のパワースポットで金運アップにご利益がある歴史ある神社。洞窟の中にある泉の水でお金を洗うと清らかになり、洗ったお金を使って世の中にだすと何倍にもなって巡り巡って帰ってくると伝えられています。
我が家では去年から通わせて頂いております。過去の記事をわ良かったら合わせて読んで頂けますと幸いです。
もしブログをやり始めて間もなく、これから頑張っていきたい方が私のブログ辿り着きましたら、ぜひ行ってみてほしい場所は江ノ島神社です。
『日本三大弁財天を奉る江島神社は、田寸津比賣命を祀る「辺津宮」、 市寸島比賣命を祀る「中津宮」、多紀理比賣命を祀る「奥津宮」の 三社からなる御社です。』
江ノ島神社公式サイトより引用
日本三大弁財天 江島神社の弁天堂には、勝運守護の武神八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)が祀られています。八臂弁財天(はっぴべんざいてん)は仕事や財、家計、学業においてもご利益があるそうで、妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)は音楽芸能の神様で音楽関係で精進したい、芸能関係で精進したい方はぜひ立ち寄ってください。
私の長女(小学5年生)は合唱を始めましたので、妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)を参拝いたしました。弁天堂に入館するには大人200円、小人(小学生)50円が必要になります。
そして弁天堂の入り口には、小さな白蛇の置物(500円)に願い事を一文字(学や財など)書いて、中の弁天堂に祀られています八臂弁財天、と妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)に白蛇の置物を備えお参りを致しました。
ぜひいい機会ですので、江ノ島と共に江島神社に一度訪れてみてはいかがでしょうか?
■目次
▶3.予約してもiPhone6S Plusのバッテリーが届かない。
▶4.バッテリー交換自体は2時間。バックアップはしっかりね。
1.格安のバッテリー交換
さて今回お伝えしたいのは、iPhoneのバッテリーについてです。結論を先にお伝え致しますと、バッテリー交換が必要なほど消耗していると実感していても、あえて新しいのを交換しなくても良いということです。
もう3月ぐらい前ですが、利用しているiPhoneのバッテリーを交換して来ました。私たち夫妻は同じiPhone6S Plusを利用しており、もう既に4年目になっております。最近妻のiPhoneと共にバッテリーの減りが早く、一日4回は充電器にかけなくてはならない状態まで悪化しておりました。
一日何回も充電器にかけないといけないストレスと、途中で充電切れになる事は仕事にも差し支える事になり、これは重大だなと思っておりました。まだまだ動くiPhoneは私にとって十分であり、バッテリー交換で済むのなら、まず10万近くする携帯を交換することよりも家計にも安いので、バッテリー交換で済ませました。
最初にTwitterでAppleが対象機種のバッテリー交換を積極的に行なっていると知り、ネットなどで調べiPhoneを取り扱うAppleはiPhone SEとiPhone 6以降のバッテリーを通常8800円+税のところ3200円+税(3456円)で一度だけですが格安で交換できるように対応している事をWEBサイトで公にしており、そして交換までに至りました。
iPhoneのバッテリーを格安で交換できるのは今年(2018年12月)まで。もちろんApple Care+ for iPhone加入なら保証期間内は無償。
実は3200円+税(3456円)になる前のつまり通常8800円+税で交換された方々には救済処置がございます。昨年の2017年1月1日〜12月28日までにiPhone 6以降の保証対象外バッテリー交換を対象に、5600円をAppleは銀行振込かクレジットカードへの払い戻しにて対応すると公式に発表しております。
appleの公式サイトにて説明されていますので、ご参考にしてください。
2.iPhone6以降と、iPhone SEのバッテリーは不具合あり?
実はAppleがここまで料金的に親切 に対応するには、理由がございます。
Appleが公式にて不具合があることを認めました。
まず電池の消耗がハンパないほど急に早くなる。そうなることでiPhone自体のパフォーマンスを下げてしまいます。
電池が少なくなるほど、アプリの機能が遅くなりアプリの起動はもちろんのこと、SNSタイムラインなどの読み込みも遅くなります。出勤する為に家を出た時には電池残量が100%だったのに、会社についたら50%以下になっていたり。
なおiPhone6などの機種によっては、予期しないシャットダウンと機能的に優れなく早急に対応処置が必要になったりします。
こちらもappleの公式サイトにて説明されていますので、ご参考にしてください。
3.予約してもiPhone6S Plusのバッテリーが届かない。
家の近くにApple Storeが無い場合、Appleのウェブサイトにて近場のAppleと提携しているお店で交換する予約を取るのですが、予約した後に後日メールと電話が来ました。
「Appleで予約された日付でご来店されても、iPhone6S Plusのバッテリーは供給が間に合っていない為、当日ご来店されてもバッテリーの交換はできません。日付が近づきましたら、サイドAppleのWEBサイトへアクセスして頂き、改めてご予約をお願いいたします。」
もうこの時点で時間と共に浪費しそうです。最善策を考慮して頂く為にAppleに電話しました。宅配などの郵送で一旦預けるサービスがあったのですが、代替え機をやはり近くのApple正規代理店を取りに行かなくてはならなく、なおかつ私が利用しているiPhone6s Plusはちょうど代替え機が出払っていて、結局交換用バッテリーを待つことになりました。
今でもこの交換サービスは全世界で続いており、iPhone6s Plusのバッテリーの供給は間に合っていない為、早めに問い合わせをして対応をすることを心からおすすめ致します。そして参考までにお伝え致しますが対象となるのはiPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X。
私の場合、Appleへの最初の問い合わせで電話で1時間ほどかかり、そして交換するまでに約2ヶ月を要しました。
4.バッテリー交換自体は2時間。バックアップはしっかりね。
やっとApple正規提携店での交換の日まで迎えましたら、あとはそこで交換してもらうだけ。ただ一つだけ面倒な事があります。そう!バックアップです!
バックアップといえば特に写真ですよね!私の場合は念には念をまずiCloudもちろんバックアップ。そしてメモリースティックとハードにバックアップして準備をしておりました。
私自身iCloudで写真をバックアップしつつ、ハードディスクにもバックアップをしております。時たまiTunesカードを入れ忘れてしまうので。そしてメモリースティックにもバックアップします。
Appleに認証されていますこちらはおすすめです。

【Apple認証 (Made for iPhone取得)】 Omarsフラッシュドライブ 2 USBメモリコネクタ付きiPhone iPad iPod touchの容量不足解消 (32Gゴールド)
- 出版社/メーカー: Omars
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
あとここ最近で重要なのは、LINEなどの会話のバックアップ設定。そして他のアプリ、特にFacebookやツイッターやインスタなどのSNSのアプリへ自動ログインしているのであれば、IDとパスワードをすぐ取り出せるようにしておけば、バッテリー交換後の初期化されてもすぐにバッテリー交換する前の従来の使いやすいようにできます。
appleの公式サイトにてバックアップの方法を説明されています。参考にして頂けましたら幸いです。
5.機種変更よりもバッテリー交換の方がコスパが良い!
バッテリーの消耗が早く、もう2年使ったらからなぁ〜なんて思って勢いで機種変更してはいけません!最近のモデルのグレードは10万周辺しますからね。いくらSoftBankやauやdocomoが負担しますといえど、毎月の額は携帯代によって確実に上がります。
私たち夫妻の携帯はもう4年目近いですが、まだまだ現役です。全然使用できます。iPhone6s Plusからの写真をSNSに投稿しても画素数は十分ですし、不自由はしません。強いていえばApple PayがiPhone7以降のグレードなので、Suicaなどに対応できないぐらいですかね。それぐらいではさほど不自由はしないですね。
Apple WatchさえさればApple Payに対応でき、十分に生活することができます。もしバッテリーの消耗のせいで機種変更したくなったたら、機種変更をすることで毎月の支出を数千円あげることを一度思い起こし、考え直してみてください。
そもそもApple社はiPhoneのソフトウェアアップデートプログラムによって使用され続け電池が劣化したiPhoneを故意に動作を遅くらせていてたのを認め、 謝罪として3200円+税(3456円)という格安でバッテリー電池交換を受け付けているのなら、それに乗っていかないととても勿体無いですよ!
毎月の支出がたとえ1万いかないといえど、極力無駄な支出を避けて生活したいもの。そうすることで多少なりと貯金はできますし、貯まったお金で投資したり旅行できたりと可能性が広がります。私の場合何よりも手元にお金が残り、少しでも月末の金欠の状態じゃない方が気持ちが楽です。笑
約2年毎の機種変更は、慣れない人にとってはバックアップにも時間を要しますし、疲労も溜まります。毎年iPhoneの新しい機種が発表され発売されます。自分にとって最適なタイミングを見つけて交換しましょう!
追記(2018.9.30)
最近iPhoneXS iPhoneXS Maxが出ましたが、すごく高い。格段に特別な事情がなければ買い替えよりも、今使っているiPhoneが良い。カメラの性能は格段にいいが、インスタもツイッターの投稿は結局のところ画像編集して使用する事が多いため、そこまで求めたりしない。
ただ今後10年以内に8K以上の画像は当たり前になってくるから、後2〜3年したらそろそろかなと個人的には思う。
6.iPhoneを必ずSimフリーにする。
通信会社でiPhoneを購入したら 、各通信会社専用のsimしか使用できない縛りに設定されてしまいます。しかし、機種変更したら6ヶ月使用したらsimフリーにしておくことをお勧めいたします。
人によっては海外に行くときは、空港で携帯を借りたりポケットwifiを借りたりします。私はよくフィリピンに行きますので、必ずsimフリーの私のiphone6s plusを持参します。空港に着いたら、すぐsimを交換して使用できるようにします。sim自体は無料なので大体使い捨てますが。
もし宜しかったらこちらの記事を参考までに。
私自身万が一直近で機種変更して、新しい機種にしたとしてもそれをフィリピンに一緒に持って行くことはありません。まだまだ治安は悪く盗難にあっても気分が悪いので、フィリピンの通信会社(主にGlobe社とSmart社)のSimが使用できれば、古い機種で構わないです。
フィリピンに行ってもMacBook Airがあればブログ記事の作成そして、webアプリなどのコーディングもできますし、世界どこにいてもコミュニケーションが取れるslackやSkypeが入っている普段使っているスマホで不自由無しで仕事ができます。
短期間であればスマホで写真を撮り、記事の下書きもできます。2泊3日でマニラに赴いた時は、スマホと着替えのみで向かったこともあります。
ぜひお持ちのiPhoneを simフリーしておくことを強くお勧めいたします。今後simロック解除の仕方をお伝えしたいと思います。特に私たち夫妻はSoftBanksを利用しておりますので、ソフトバンクでのsimロック解除をお伝えしたいと思います。このsimロック解除の所要時間はほんの数分です。いつか通信会社のキャリアチェンジをお考えの方は、ぜひsimロック解除をし、simフリーにしてからキャリアチェンジをしましょう!
7.感謝と共に!
いつも私4児パパのブログとツイッターを訪れて頂き、どうもありがとうございます。読者が80人以上になり、とても嬉しく思います。
フィリピンに関わる事やブログやWebエンジニアそして生きていく為の投資などお伝えしてきました。今後も楽しく ブログを更新してまいります。
こちらのブログのアカウントと Twitterのアカウントを今後も応援して頂けますと幸いでございます。
人生は伸びしろしかない!!!!
良かったら過去の記事もどうぞ!
コメントを残す