こんにちは!!
関東もついに梅雨が明けて来ましたね!!!いくら日焼けをして健康的になると言えど、肌に影響を悪い影響を与えない様に紫外線対策はしっかりしないといけないですね。特にお子さんがいるご家庭ではなおさらです!
本日はプログラミングやブログの話しから一旦離れて、つい先日に行った江ノ島と鎌倉の旅行に関しましてお伝えしたいと思います! 1泊2日だけしたのですが、天気にも恵まれ良い旅行ができました!!!子供たちもとても充実に過ごせたので、父親としての働きに誇りを持ちます!(妻に言ったらダメ出しされるので、家族の前では平然としています。)
■目次
▶1.新江ノ島水族館+江の島展望灯台セット チケットは前もってコンビニのミニストップで購入しておく!
いつも読んで頂きどうもありがとうございます。
今回も3分ほどで読み切れると思います。
最後までお付き合いして頂けましたら幸いです。
1.新江ノ島水族館+江の島展望灯台セット チケットは前もってコンビニのミニストップで購入しておく!
江ノ島に行こうと思った理由はささいな理由です。七月と八月の夏休みは家族旅行に連れて行ってあげたいなぁと、ずっと思っていて、ただコンビニで無料で配られているパンフレットを見ていて、その中に全国の特に関東の旅行できそうな場所の紹介があり、ちょうど新江ノ島水族館+江の島展望灯台セット券あって、あっ江ノ島に行ってみたいと直感で、妻の合意の元決定致しましました。
最初は新江ノ島水族館+江の島展望灯台セットよりも新江ノ島水族館+よこはま動物園ズーラシアにしようかなと思っていたのですが、暑くもなるし1泊しかしないので江ノ島周辺をゆっくりしたいなと、妻と話し合いました。どこに行こうが、妻は子供達が楽しめればいいってことで、新江ノ島水族館+江の島展望灯台に至りました。
時々テレビ番組で江ノ島が紹介されていたので、いつかは行って見たいと妻と思っていて、行くなら”今でしょう”で速攻ホテルをとりました!!即決です。江ノ島周辺に行くからには江ノ電にも乗りたいなと家族みんなが思っていましたが、実際行って見て、鎌倉高校前の駅は贅沢な立地でしたね。
前もって前売り券を購入しておくことで、あの入り口で混雑を避けることができます。そしてさらにちょっとでもクーポンがきいていればなおさらですよね。家族旅行とかで困ったらともかく、夏休みの家族旅行だけではく、どこか家族と一緒に出かけたいがどこに行こうかと迷った時は、時には私たちの様に、コンビニなどの媒体を利用するのもいいですね!
2.水族館は子供だけではなく、大人もワクワクさせますよ!
時たま水族館に行くと、色な海の生き物に出会うことができて心踊りますよね!
私はこの水族館に来るまで高速道路で二度違うところで降りてしまい、1時間遅刻してしまいました。どうしても高速道路音痴が治らなくて、困っております。苦笑
高速道路で二度間違えましたが、無事に新江ノ島水族館に着きました〜😊
予定時間の1時間遅刻ですが💦 pic.twitter.com/vLkxZBJMW4
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2017年7月20日
新江ノ島水族館の入り口入って正面、ここだけで胸が踊りますよね!!ワクワクウキウキ見たいな。笑
3.あの有名な海の仲間に出会えるよ!
ドリーはまだ公開されてそんなに経ってませんよね。子供たちもドリーをみてウキウキですよ!新江ノ島水族館は一人でも楽しめますし、家族と来ても楽しめます。でもデートスポットとして有名らしく、暗い場所が多いので雰囲気の演出もできる為、デートの場所としてはおすすめですよ!!!
ドリー発見だよ〜😊 pic.twitter.com/DTr95Zz7VY
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2017年7月20日
(これはドリーじゃないよー!!)
4.たくさんの海の生物たち
一眼レフカメラ、NikonのD5600を買いデビューしたのですが、なんとまぁ最初は慣れないことか。ボカシなどのテクニックは要練習ですね!
一眼レフカメラを使って思ったのですが、確かに扱いに慣れないと上手くは撮れませんが、 慣れてきますと中々面白く、スマホでのショットじゃもの足りなくなりますね!
一眼レフカメラを、えのすいでデビューはとても良かったです!!
5.新江ノ島水族館のイルカショーは絶対観た方がいい!!!
新江ノ島水族館のイルカショーは絶対に観た方がいいですよ!!!今では2種類のイルカショーがあるのですが、両方ともオススメです!感動しました!!!こういうのがあるからこそ、水族館はもう一度行ってみたいと思うのですね!
一つ一つのイルカとの演技に退屈さは全然ありません。
イルカたちは愛されてコミュニケーションをしているんだなぁって実感しました。
高いとこからのダイブ。イルカとの水の中の共演は、さすがだなと思いました!日頃から訓練されていて、このショーを観てこういう職業に就きたいという子供たちもいるかもしれません。日本のイルカショーの先駆者でもある新江の島水族館だけあって、素晴しかったです。
イルカだけではなくアシカとの共演のショーは、本当に魅力的で皆を満面の笑顔にしてくれます!
アシカの迫力ある声をまたききたいです!
イルカとアシカショーは子連れのご家庭やカップルでも、どんなかたでも楽しめること間違いなしです!!
館内には、ペンギンのショーもやっていますよ!!!ただ場所が狭いので早めに場所取りをしましょう!!! ペンギンショーがなくとも、可愛らしいペンギン達を見ることはできます。水槽の近くに行くと何匹か、近くに寄ってきてくれますよ!
6.外で絶景のテラスで食事ができますよ!!
外にはウミガメもいます!!!近くに寄ってくれるほど愛嬌がよく、子供達は喜んでいました! 新江ノ島水族館の人気のカメさんたちです!
外で絶景の中で軽食を楽しめます!!なんと江ノ島を見ながら食事を楽しめますよ!!
ビーチを一望できるテラスは絶景ですよ!!!まだまだ夏は始まったばかりですが、海の家を見るとついつい、海へ泳ぎたくなりますよね!!
江ノ島に来たら必ずシラスがらみの食事をしましょう!どこ行ってもシラスが食べれるので、ぜひシラスがのっているホットドッグがオススメです!
子供達はシラスがあまり好きではないので、亀の形をしたメロンパンです!!まだまだおしゃれなメニューがたくさんありますので、ぜひ思い出作りの一環としてもここのテラスで食事されることをお勧めいたします!
7.新江ノ島水族館の最寄り駐車場と周辺
新江ノ島水族館にいざ来た思えば、 新江ノ島水族館自体が提供している駐車場ってないんですよね〜!おすすめはで近いところはすぐ隣接している(地下になりますが)場所をお勧めします。歩いてすぐの場所ですが、ただねちょっと高いのですよ。
ここの 新江ノ島水族館に隣接している駐車場、たった4時間足らずで2080円もしました。30分単位で課金されていって上限がないのですよ。後々周辺を回っていると上限1500円だったり、ちょっとした民家やホテルなどの駐車場だも結構ありました。駐車場代も加味して旅行に来ないと大変なことになってしまいます!
ただ子連れで、天候が陽が強く、もしくは反対に雨が強いなどはこちらの 新江ノ島水族館隣の駐車場をお勧めいたします。駐車場は覚悟してください!笑 新江ノ島水族館を回った後に江ノ島に散歩行きたいなんて思って、そのまま駐車したままでしたら、大変な料金になってしまいます!!
江ノ島入り口と 新江ノ島水族館の周辺はおしゃれなマンションがたくさん並んでいます。しかも海を見渡せるほどのオーシャンビューです。きっと海好きの方々はたまらない場所なんだなぁ。私と妻は家族で毎年恒例行事で、江ノ島や鎌倉の海を見渡せるここ周辺に宿泊することにいたしました!
ホテルなどを利用せずに民泊を利用すると、キッチンなども使えるので食材だけを買って調理をすれば、食費を浮かすこともできますね。カレーなどを作ればコスパはだいぶ良くなります!次回はそんな風に過ごしていきます!
8.記事を読んでくれるすべて人に感謝です。
今後初めてブログやプログラミングをする人たちの為のコミュニティを作ろうかと思います。本業で忙しいパパさんとママさん達が、初めてブログをやり始めた時にいかに少ない時間で作業を始められるかを講義できたらと思います。私も本業をやりながら最初の一歩でだいぶ時間を使ったので、お伝えできることができればと嬉しいです。
最近記事を読んでくれる人が多くなり、本当に嬉しい限りです。これからも精進して参りますので、ぜひ応援して頂けら幸いです!!
時たま頂けるあたたかいメッセージがとても嬉しいです。もしよかったら過去の記事を読んで頂けたら幸いです。
月5万を副業でしかも在宅で稼ごう!ブログで副収入が稼げれるよ!
ブログ”アクセスアップ”を狙っていこう!”コツ”は色々あるけど、答えは常にシンプル!
Devise作成時、configファイル系が作成される為、必ずサーバーの再起動を!!!NoMethodError (undefined method `devise_for’)の解決の仕方
Railsで新規プロジェクトを始める時に、前回までのファイルとシステムとが干渉しないようにする方法 【永久保存版】
グーグルアドセンス広告が表示されない?違反は無いみたいだけど、広告が出ない場合の対処の仕方 – 4児パパ プログラミングを学ぶ
フィリピンでsimフリーを利用して、日本から持ってきた携帯を使おう!空港でsimフリーはタダで配られている!!!
ブログアクセスアップ10%目指そう!はてなブログのカスタムURLは簡単!
Webエンジニア1人とライター1人いれば、ビジネスが成り立つ!!
マインドフルネス(瞑想)をしよう。3分で脳疲労を解消!脳疲労をとることで仕事に活気と生活に安定を♪
プログラミングを始めたら、はてなブログを有効に使おう!プログラマーになり始めたらブログでアウトプットできる!
”フィリピン”で”iPhone”を”充電する”!!日本と電圧は違うが怖くない!
コメントを残す