どうもこんにちは、
4児パパです。
今日は日曜日なので、我が家では明日からの週にかけて洗濯物のラッシュに入ります。
ところが雨の為に外では乾かすことができず、かといって浴室の乾燥機能を利用しても、キャパの関係でとても間に合いません。
なので、外で乾燥することになります。午前中から回し続けたので、すごい量の洗濯を
できたのですが、乾かす量も半端ないです。
やはりご近所さんも同じことを考えます。
梅雨をたくさんの雨で越さないと、夏は水不足になってしまってそれもまたまずい。
かと言って雨だらけの夏では、真夏を堪能できない。
このバランスはとても大事だな。
6月30日の今日、いよいよ今年も折り返し地点。早いです。
1年経つの。だって1日が早く過ぎ去るのですからね。
このブログも更新し続けて早3週間近いです。私も変わりたいです。
もっと自由に生きていく為に。だから努力してきました。
他が寝てる間に、寝るまも惜しんで。心折れそうになるときもありますよ。
挫折ばかりでは、変われないですからね。
今後もっと有益な情報をシェア出来る様努めて参ります。
今回も3分で読めると思いますので、
最後までお付き合いして頂けましたら幸いです。
目次
Web広告の違い
ブログをやり始めるとそのブログの収益化にGoogleアドセンスや、
Amazonアソシエイトに審査かけますよね? その広告の種類の違いをご存知でしょうか?
広告の違い
- クリック型報酬→Googleアドセンス
- 成果型報酬→Amazonアソシエイト
クリック型報酬とは
貼られた広告をクリックすれば 、そのまま報酬とされます。代表的なのはGoogleアドセンスです。
成果報酬型とは
その広告をクリック後、実際に決済までいった場合に報酬が発生するタイプです。代表的なのは、 Amazonアソシエイトや楽天です。
Amazonと楽天はcookieを残してトラッキングする機能がある為、広告をクリックした後その場で決済に至らなくとも、一定時間、一定日数で記録を残している為、後日購入に至った場合でも報酬に繋がります。
Googleアドセンスで Amazonと楽天をブロック
Amazonや楽天のサイトを訪問した後に、アドセンスの広告を掲載しているサイトへ訪れると、そのアドセンスの広告に Amazonと楽天の広告が掲載されてしまいす。ブロックしないといけません。
ブロックしなくてはいけないのは何を意味するか?
グーグルのAdSense→クリック型報酬ですが、 Amazonや楽天の様に成果報酬になる為、単価が下がります。ですので、せっかく多くのクリックを頂いても存分な報酬にはならいということです。
最初はアドセンスとAmazonアソシエイトだけ
ブログ初心者の収益化についてですが、
初めはAdSenseとAmazonの中の商品だけで良いと思います。
はてなブログでのAmazonアソシエイトの登録の仕方
Amazonのアフィリエイトする際、Google同様審査が必要です。その審査に合格後IDが送られてきますので、そのIDをはてなブログに登録するだけです。
はてなブログでのAmazonアソシエイトの登録はとても簡単です。
ダッシュボードにて、
【アカウント設定】→【基本設定】→【AmazonアソシエイトID】で審査で承認の際のIDを入力します。

右のサイドバーにてAmazonをクリックします。キーワードを入力し決定するだけ。
挿入したい場所にそのまま広告を載せることができます。
これだけでAmazonの収益化戦略が完了します。
先日はてなブログで収益化をする際
AdSenseで Amazonと楽天をブロックの仕方
早速ですがブロックしていきましょう。簡単にできますので、ぜひ試してください。
アドセンスでAmazonアソシエイトと楽天のブロックの仕方
アドセンスにログインします。

ブロックのコントロールをクリック後、
全てのサイトをクリックします。

【広告ネットワーク】をクリックします。

右端にて検索する場所があります。
【Criteo】を入力し、出てきたもの全てをブロックです!

これでほぼ完了なのですが、念の為サイトそのものもブロックします。
【広告主のURL】をクリックします。

URLを入力する欄がでてきますでの、
【www.amazon.co.jp】【www.rakuten.co.jp】この二つのURLしてブロックを選択肢て終了です。
【広告主との関係】は大切
読者にとっても有益な情報をもたらしつつ、
ブログで収益を得られるのは、広告主のおかげです。
この関係が崩れてしまうと、ブログの収益も上がりませんですし、下心丸見えな戦略ですと読者から見放されてしまいます。わかりきったことですが、このバランスを保ちつつ、ブログの活動に励みましょう。

Google が新しく認定した広告ネットワークを自動的に許可するは常に許可しておきましょう。自動で処理され、全体的な収益の増加を見込めるならなおさらですものね。
ブログで稼ぐ為に参考になる本達
ブログで稼ぐには、すでに稼いでいる先駆者達に知恵をお借りすれば良い。
幸いにも情報はネットで無料で落ちていますからね。
副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト|タクスズキ
この本はブログアフィリエイトの始め方やブログアフィリエイトがどれだけ可能性があるかを教授してくれます。とても読みやすくぜひ一読して頂きたい本ですね。私も何十回読み返した事か。
夢広がるワクワク感溢れる本です!
ブログの仕組みと技術と考え方を網羅している本です。
- キーワードの選定
- ブログへの集客方法
- SNSアカウントの育て方
- そもそものブログアフィリエイトを稼ぐ為のマインドのセットの仕方
- 絶対に抑えておきたいSEOの基本と最新手法
じっくり読んで実践する事で、スキルもアップしますね。
ほぼ重要な事が網羅されていますので、ゆっくり確実に着手しましょう。
最後に
ブログで稼ぐには時間がかかります。
センス次第かもしれませんが、大変です。
難しいですよね続けるの。何事も継続するのは難しいです。
だから継続は力というのがよく使われるのですよね。
変わりたいと欲求に素直にならなかったら、明日も同じ生き方です。
冷静に続けていたら、見える世界がガラッと変わってきます。
私は株も淡々とやっていました。利益が出たものを不動産に変えていきました。
おかげ資産がお金を稼ぐ大切さを知りました。
人生の途中でプログラミングに出会いました。
おかげでエンジニアの世界も垣間見ることもできました。
ブログをやり始めて、おかげたくさんの人の生き様を少し見えてきました。
自分すらも変わりつつあります。
大事なことを一つ学びました。直向きに頑張る事は、
失敗も含めて成長できることです。
人生伸びしろしかない!!!
昨日投稿した記事です。
休日を返上してまでアルバイトするサラリーマンが増えてきています。
それだけ余裕がないのでしょう。でも家族の為でもあるのも重々存じ上げています。
ぜひ一読して頂けましたら幸いです。
それと同時に時間泥棒について記述しています。
コメントを残す