こんにちは。
4児パパです。
ブログを毎日更新していると、
本当にそれが習慣になります。
変わりたい気持ちが欲求になっていく。
思考は現実になるというけど、それを今実感しています。— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月27日
最近ブログを更新し続けています。
本日はやっと21:40になって記事を書き始めています。
家庭と仕事の両立中で結構ハードです。
でもこのこれぐらい真面目にやるから楽しいですよね。
もちろん挫折しますよね。アクセスがないと。
せっかく開いたお店に人がこないのだから。
でも最初は自己満ぐらいがいい。
■目次
▶最後に
今回も2分で読めると思いますので、
最後までお付き合いして頂けましたら幸いです。
ブログアクセスアップは【記事数】が重要
毎日ブログを更新すると確かにアクセス伸びてくるのは事実。もっと有益なブログ作りをしたいですね。7桁のブログ収入みてみたいものです。改善をバシバシやっていきます!デザイン、seo…追求するものはendlessです。
最近試している事が沢山あって、色々な方のブログを拝見しております。
自分にとって今必要で学びたいのはセールスライティングかな。と思いつつも、
時間をどうやって割こうかと悩んでおります。
どうしてもブログのアクセスアップに色々な事を試そうと、
八方美人になりがちですが、やっぱり根底は記事数だと思いますし、
私のこのブログでも実証済みです。
ひたすら記事を書いてコンテンツを増やします。
記事数の分母が少なければ、検索される要因の確率も低いですからね。
確かに少ない記事でもPVを獲得しているサイトもありますが、
ブログ立ち上げ初期は基本的に記事数が大切ですね。
記事数を積み上げれば、今まで見えていなかった部分も見えてきます。
不思議に成長するのですよね。
ブログを読まれる為には徹底的に
【どうせやるのなら】というスタンスは、精神を突いてくる。
・どうせブログをやるなら、記事を更新し続ける
・どうせブログをやるなら、稼ごう。
・どうせやるなら徹底的に。中途半端な事に結果はついてこない。
— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月27日
マイペースに続けていくのは十分に良い。
でも途中で諦める中途半端が一番よくなない。
やりましょうよ。
どうせなら。
ブログを書いて続けていると、稼げれるよになります。
もちろん金額はまちまちですが、月一万は余裕っすよ。
ブログを徹底的にやるには、ブログ記事を書いていくのが近道ですね。
そのうちアクセス解析などもするようになりますが、
解析したところでアクセス数が増える訳でもなく、
もともとアクセス数も低いので、それどころではないです。
『どうせやるなら』というスタンスで、ブログを続けましょう。
ブログは資産になります
ブログで月3万稼げるようになったとしましょう。
12ヶ月間の収入で36万ですからね。レンタルサーバー代とドメイン代を差し引いても、
30万以上は残りますよ。私は最近子供の塾代にあててます。
教育費ってバカにならないです。
今では株、賃貸不動産、ブログという資産からまかなっています。— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月27日
ブログは自分の資産になりますからね。
月3万稼げれるようになるともはや資産です。
会社で使えるスキルは、その会社を辞めてしまえばもう活用できないでしょう。
ですが、ブログを0から立ち上げ学んできたスキルは自分の資産になります。
やがて0から学んだスキルという資産から、毎月収入が発生します・
ブログは世界どこにいても稼げれる
私が今フィリピンで学生をしていたら、
・大学生活
・面白い友人紹介
・フィリピンの文化やイベント
・勉強しててつまずいたところ
などをブログにして、楽しみますね。
あっでもテスト前は勉強に追われて無理かもです。
その代わりツイートしまくります。ツイートを備忘録にしてそこからブログですね— 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月27日
今世界どこにいてもWi-Fi環境さえあれば、
ブログやプログラミングスキルで稼ぐことができる恵まれた現代です。
先日フィリピン留学についての記事を書きました。
学費は日本の大学よりも全然安いです。
ただ着目する場所は、フィリピンで生きていく為の【生活費】です。
生活は単純にブログで稼げば良いと思います。
もちろん貯金や仕送りをあてにできるのなら、それまでですが、
せっかくフィリピンまできて大学生生活を送っているのなら、
ブログという資産を残して金銭的にも余裕を持ちましょう。
ブログで成功する人の特徴
タクスズキさんの、副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト
【ブログで成功する人】の特徴引用します。
- 書くのが単純に好き
- 「変わりたい」という欲求がある
- 目標を毎日確認する
私の場合基本的に書くのが好きです。苦ではないですね。
また会社での出来事をバネに多方面で頑張ってきましたらからね。
大学生だろうが、社会人だろうが、トラックの運転手だろうが、主婦だろうが…
いろんな分野で活躍されている方々がブログで稼いでいます。
熱意をもって書き続ければ、黙ってでも結果が後からついてきます。
変わりたいと思っている人が実際に、変わろうと行動し続けた人だけが変わりますね。
私も会社の人に何人か教えましたが、やはり今のところ全滅ですね。
ブログには正攻法はありません。
でも成功する人と変われる人は、自分を信じ行動し続けた人のみですね。
最後に
今日の投稿は遅めになってしまいましたが、
毎日継続して投稿しています。
台風が来ようが、真夏の温度になろうが、これからも続けていきます。
ブログは自由に働く為の大事なツールですが、
有益な情報をシェアできましたら幸いです。
人生は伸びしろしかないですからね。
コメントを残す